
熟成肉のステーキは赤身フィレ肉が最高に旨かった!
肉自身の持つ酵素の働きにより、熟成させることで旨みが増すという熟成肉。 そのステーキをついに専門店で食べる機会に恵まれました。 熟成肉を食べさせてくれるお店 お店はこちら、KITTE名古屋のB1Fにあるゴッチーズビーフ名古...
肉自身の持つ酵素の働きにより、熟成させることで旨みが増すという熟成肉。 そのステーキをついに専門店で食べる機会に恵まれました。 熟成肉を食べさせてくれるお店 お店はこちら、KITTE名古屋のB1Fにあるゴッチーズビーフ名古...
今まで最高のバーベキューコンロはウェーバーグリルだと思っていたのですが、いろいろ調べてみるとものすごいバーベキューコンロが数多くありました。 世の中は広いですね。 印象的なのをいくつか紹介したいと思います。 Weber チャ...
ウナギを家で食べようと思うと、スーパーで既に焼かれたものを買ってきて、レンジでチンするのがほとんどではないでしょうか。 しかし、一度はウナギを炭火で炙りながら、団扇でパタパタと炙ってみたいですよね。 やってみました!ウナ...
秋の味覚といえば栗! しかし、栗ご飯や蒸したり、ゆでたりして渋皮を剥くのはなかなか面倒です。 特にキャンプ場では、そのような手間を掛けている時間もありません。 そこで、蓋付きのウェーバーグリルで、簡単お手軽に焼き栗を楽しん...
BBQでの炭の配置の仕方については、巷のバーベキュー本や、日本BBQ協会や日本BBQ連盟のホームページなどでは、スリーゾーンファイアが推奨されています。 バーベキューでの炭の配置の基本という扱いですね。 ...
最近コンビニなんかでも売られている缶つま。 お手軽な酒のつまみとして結構人気のようで、このような専用HPまであります。 缶つま倶楽部 その中でも私のお気に入りは、人気第三位の「広島産県カキ燻製油漬け」です。 ...
みなさんBBQでトウモロコシを焼くときは、どうやって焼くでしょう? 皮をむいてカットしてから焼くことが多いんじゃないでしょうか。 また、海の家なんかだと、皮をむいたトウモロコシに醤油だれをかけて焼き上げたものが売られてい...
今回はスモーキージョーでのスペアリブのレシピです。 材料 スペアリブ or バックリブ スペアリブのたれ 1パック 肉は自分が食べたい好きなだけ用意すればいいと思います。 たれは、最近ではスーパーでスペ...
出展:I.S.mart weberグリルを買ったのなら、専用の火おこしもほしいところ! サイズ別に2種類展開されています。
weberグリルでの実際の使い方を説明したいと思います。 スモーキージョープレミアムを使った焼き芋の作り方です。 使用する芋 焼き芋で使用する芋ですが、これは何といっても、一番のおすすめは、この安納芋。 甘味...