今まで最高のバーベキューコンロはウェーバーグリルだと思っていたのですが、いろいろ調べてみるとものすごいバーベキューコンロが数多くありました。
世の中は広いですね。
印象的なのをいくつか紹介したいと思います。
Weber
チャコールグリル
ウェーバーのチャコールグリルといえばオリジナルケトルが有名ですが、更にその最上位版です。
出典:weber
グリル本体には風防付きの灰受けと温度計が備え付き、隣には食器かごとキッチンテーブルが!
凄すぎですね。オールインワンのバーベキューコンロといったところでしょうか。
ガスグリル
日本ではバーベキューといえば炭焼きが当たり前ですが、アメリカではガスが主流のようです。
そのガスグリルの中でも最大のものはこちら。
出典:weber
いやいやいや、どう見てもキッチンでしょう(笑)
こんなでっかいのを庭に置いてバーベキューするんですかね?!
さすがはアメリカ、庭が広いんでしょうね。日本の庭にはこんなデカいグリルは置けません。
ピンタレストで見つけたもの
ピンタレストで見つけた特に印象的なのをいくつか。
直火系
こちらも豪快でいいですね。
ドラム缶
豪快にドラム缶でBBQしちゃってます!
しかも、中にはドラム缶グリルを自作する人もいるんですね。すごいBBQ愛です。
車系
いや、もう何なんですかね、これ??
マジメに遊びって感じなんでしょうか?ふつうにこんなのが売ってるんでしょうか?
完全に逝っちゃってます。
移動販売系
町中でこんなのが路上販売されているってのが文化の違いを感じますね。
ユニーク・巨大系
これ全部BBQグリル&スモーカーですか、そーですか。
何というかすごいBBQ愛ですね。
まとめ
いやぁ、日本のBBQなんてまだまだお子ちゃまですね。アメリカのBBQは一歩も二歩もぶっ飛んでます。
そもそもスケールが違いすぎます。
最後にピンタレストで集めたBBQグリルをボードにまとめてみました。
よかったらご覧ください。