最近コンビニなんかでも売られている缶つま。
お手軽な酒のつまみとして結構人気のようで、このような専用HPまであります。
その中でも私のお気に入りは、人気第三位の「広島産県カキ燻製油漬け」です。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、BBQでひと手間加えることで、極上の酒のつまみに生まれ変わります。
以前にテレビで武田バーベキューが、BBQでできる簡単便利なおつまみとして紹介していたのを、マネてやってみた次第です。
それがあまりにも旨かったので、紹介したいと思います。
材料
作り方
まずは缶詰の蓋を開けて、オリーブオイルを入れます。
量はなるべく多く、入れれるだけ入れます。
出来上がったときに、バケットやパンにつけて食べるので、多ければ多いほどいいです。
次にチューブのニンニクを適量入れます。このへんはお好みで。
ニンニクを入れたら箸でニンニクをかき混ぜます。
下準備はこれで終了で、缶のままBBQグリルに乗せて火にかけます。
グリルに蓋をする必要もありません。どちらでもいいです。
出来上がり
グツグツしてきたら出来上がりです。
出来上がりはこんな感じです。
これにバケットやパンをつけて食べるとなおうまいです。
我が家では、朝の食べ残しの食パンを焼き直してから、缶つまにつけておいしく頂きました。
オイルにつけてだけでなく、パンの上に牡蠣を乗せて食べてもおいしいですよ!
食べた感想としては、サイゼリヤで食べるエスカルゴの牡蠣版といった感じでしょうか。
ビールにものすごくあいます!
また、缶詰をそのまま調理するので、準備も片づけも楽チンなのがいいところですね。
今回は缶詰まんまでしたが、マッシュルームやむきエビなどを足すと、よりアヒージョっぽくなっておいしそうです。