暮らしのstore展2016

14663785254770.jpg

14663785263090.jpg

名古屋高島屋で行われている暮らしのstore展に行ってきました。

定番の松野屋、ミシュカやTRAM、CINQ、dieci、favor、フラワーノリタケなどが出店しており、ちょっと前まで開催されてた北欧フェアより、北欧フェアらしい感じでしたね。

リサラーソン

北欧といえば、リサラーソン。

定番のライオンをはじめ、充実の品ぞろえです。

14670359157956.jpg

14670359153161.jpg

14670359153162.jpg

ヴィンテージのひまわりの陶片もあります。

前からほしかったんですよね。

14670359152640.jpg

しかしなんと、お値段は驚きの64800円!

半額くらいなら考えますが、さすがにこの値段は手が出ません。

別のお店では、最近人気のククサが。

14670362845340.jpg

うーーん、8900円。

アウトドアショップなんかだと、3000円くらいなんですがね。

使っている材料が違うのでしょうか。

続いて定番ショップを。

松野屋

かなりの人だかりです。

14663785261529.jpg

14663785252476.jpg

dieci

14663785258665.jpg

cinq

14663785261196.jpg

14663785261338.jpg

14663785261227.jpg

favor

14663785247402.jpg

14663785258454.jpg

チークの時計がいい感じです。

ミシュカ

14663785254769.jpg

ガラスの器がいい感じです。

フラワーノリタケ

そして一番奥にはフラワーノリタケが。

以前に久屋大通にある店舗で手持ちの花瓶に似合う花を見繕ってもらいましたが、圧巻のセンスで大満足でした。

そのときに活けてもらったのはこちら。

14670366939940.jpg

14670366939951.jpg

ドライフラワーで日持ちもするといういいことずくめです。

そして今回の暮らしのストア展では、奥まった場所にも関わらず、女性客がひっきりなしに入ってきてました。

14663785263601.jpg

瓶詰の植物が素敵です。

14663785255341.jpg

14663785247361.jpg

特大のリース!

お値段は8000円。

クリスマスシーズンなら迷いますね。

そしてfavorで買った鉢に似合う植物を見繕ってもらいました。

14663785252817.jpg

さすがのセンスだなと思います。

枯れたらまた注文に行きたいです。

そのほかにも、今年は大阪からバーズワースも来ていて、なかなか見ごたえがありました。

来年もまた来たいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク