ネットプリントを試す

ネットで画像データをアップロードし、郵便で写真を届けてもらう、いわゆるネットプリントを試してみました。

FUJIFILMネットプリントサービス(フジフイルムネットプリントサービス)

こんなサービス、あったら便利だろうとは思っていたのですが、いざ検索をかけてみると、10社以上はありそうですね。

ネットプリントの比較サイトも沢山あったのですが、正直違いがそんなにわかりません。

写真の画質にそこまでこだわりたいわけではなかったので、無難に知名度が高いところなら安心だろうと思い、ここにしました。

フジフィルムのネットプリントサービスです。

「ネットプリント フジフィルム」と検索をかけると

14641002315243.jpg

この画面に飛ぶので「スマホ・デジカメプリント」の「今すぐ注文」をクリックします。

するとなぜか、グーグルクロームに切り替えてと表示されるので、

14641002315152.jpg

「グーグルクロームで開く」をタップし、グーグルクロームに移ります。

すると写真のサイズ選択画面になるので、

14641002319079.jpg

好みのサイズを選択すると、ログイン画面に移ります。

14641002321289.jpg

新規の人はここで会員登録が必要です。
ただし、yahoo japan IDをもっている人はyahoo japan IDでログインもできます。

会員登録が済んで、ログインすると以下画面になります。

14641002319211.jpg

「このスマートフォン」をタップすると、アップロードする画像を選択する画面に移りますので、ここで「ドキュメント」を選択します。

14660803562520.jpg

そしてアップロードしたい写真データを選択してください。

14660802596880.jpg

そして「アップロード」をタップしてください。

するとなぜかスマホを横向きにしてくれと言われるので、横向きしましょう。

14641002317327.jpg

ここで写真の枚数や日付などの設定ができます。

14641002319232.jpg

OKならば、右下の「次へ」をタップし、受取り方法と支払い方法の選択画面に進みます。

14641002320867.jpg

14641002312250.jpg

そして最後に確認画面に進み、OKなら注文してフィニッシュです。

14641002320204.jpg

会員登録さえしておけば、ここまでで5分もかからないくらいではないでしょうか。
慣れれば楽チンですね。

一番面倒なのは会員登録です。
ゲストでも注文できればいいのですが。

なお、今回は「クロネコDM便・コンビニ後払い」を選択したので、決済手数料が216円かかりましたが、

「クロネコDM便・クレジット払い」だと、決済手数料と配送料の両方が0円です!

かありお安く注文できますね。

ちなみにL版1枚で31円です。

そしてクロネコDM便は2、3日ほどで届きます。

14660330023470.jpg

コンビニ後払いの場合は、このような請求書同梱されています。

14660330023481.jpg

これで支払いを終えれば全て終了です。

写真の品質に問題がなかったのはいうまでもありません。

値段もお手頃で簡単便利なフジフィルムのネットプリントサービス、おすすめです。

FUJIFILMネットプリントサービス(フジフイルムネットプリントサービス)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク